野球と仕事の両立って?

ZENKO BEAMSもチーム創設4年目を迎えました!
初年度より、数々の大会で成果を出しつつ、今季も4年連続で全国大会の出場が決定しています。今回は ZENKO BEAMS の選手が仕事と野球の両立をする中で、どのような日々を過ごしているかを少しですが紹介させていただきます。
☆ビームスのタイムスケジュール☆
<土曜日、日曜日>
ヴィーナスリーグ戦・全日本女子硬式野球選手権大会・クラブ選手権大会等に参戦。
<月曜日、水曜日、木曜日>
8:00~17:00 業務終了後は自主練習時間です。
おおよそ20時頃まで。(打ち込み、ジムトレーニング等)
<火曜日、金曜日>
チーム規定の休日となります。試合に向けて強化練習を行うこともあります。
<試合日>
試合開始2時間前に試合会場に到着しウォーミングアップ等行い試合となります。
試合終了後はグラウンド整備等、運営の補助を行う場合もあります。
試合日は出勤扱いとなり振替休日があります。
<1週間のスケジュール例>
試合がある土曜日、日曜日に関しては下記表中土曜日のタイムスケジュールになります。
土曜日は試合開始11時に想定しましたので参考にして見て下さい。
土曜日、日曜日の試合のない日に関しては下記表中の日曜日のタイムスケジュールです。
☆仕事の内容☆
入社後は主に3班に分かれて4ヶ月ごとのローテンションで1年間研修を行い、その後本人の希望を考慮し所属部署が決まります。
主な業務内容は事務支援業務、営業、警備管制業務になります。
◇事務支援業務:電話対応、パソコンを使っての事務処理が主になります。
◇営業:一般事務処理と販売促進活動を行っています。
◇警備管制業務:電話対応、パソコンを使っての事務処理、イベント警備に出ることもあります。当社が行う警備業務は交通誘導警備のイメージが強いと思いますが、BEAMSメンバーはイベントや施設での女性ならではの業務が活躍の場となっています。
☆その他野球部に関する情報☆
練習場や試合会場へはZENKO BEAMSチーム車両にて移動します。
練習場所は主にふじみ野球場や旧毛呂山高校グラウンド等を使用、専属トレーナーもついているので練習後のケアもしています。
☞ 専属トレーナー ” Route Vigor ” 紹介記事はこちらから!
社宅はワンルーム、お風呂,トイレ別、キッチンがついています。
屋上には素振りができるスペースもあります。
このような環境で仕事と野球の両立に日々励んでいます。
仕事でも野球でも一流になれるようこれからも頑張っていきたいと思います。
来季の入部希望者を募集しています!(若干名)
ご質問等御座いましたら下記お問合せまでご連絡をお願い致します。
◇ お問い合わせ
株式会社 ゼンコー
電話 03-6914-0785
野球部 部長 矢作(ヤハギ)まで